ログイン

【綿ふとん打ち直し専門工房】直営ショップ杉屋のご紹介

HOME »  店舗案内
店舗案内
工房直営ショップのご紹介

工房直営ショップ【杉屋】の連絡先ご案内

杉屋株式会社

〒433-8111

静岡県浜松市中区葵西5-6-37

TEL:0120-939-922
URL:https://www.kaimin.jp/
営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日 :火曜日・水曜日
 

綿布団打ち直し工房 杉屋

関連サイト

「綿布団打ち直し工房」・「SLEEP SHOP東海」・「杉屋」は杉屋株式会社が運営しております。

杉屋へのアクセス方法

杉屋は、綿布団打ち直しの職人とともに40年。
日本の文化と認識した

静岡県浜松市の小さな綿工場から40年以上にわたって綿布団一筋で打ち直しに携わっております。
一時期、使い捨ての安価な寝具が出回り、”打ち直し”という言葉が忘れさられつつありました。
しかし、近年、エコロジー意識の高まりにより、日本人の精神性である「もったいない」を体現する”打ち直し”が再び見直されております。
モノを大切にする、作り直して再利用する。打ち直しはそんな日本人の古き良き習慣です。
当店では昔からほとんど変わらないリーズナブルでシンプルな料金で、迅速丁寧なお仕事を常に心がけ、打ち直しを続けさせていただいております。

現在2代目の私は先代の後を継ぎ、寝具専門店を営んでおります。
羽毛ふとんや羊毛布団など国内メーカーがつくる製品を仕入れ、販売する傍らで地元浜松市を中心に綿布団の製造もやむことなく続けておりました。しかし、バブル崩壊とともに、中国をはじめとするアジア各国への業界企業流出し、見る見るうちに日本の繊維製品が衰退してゆき、中国製品で溢れかえっている状況になりました。
私は、ベッドや布団、羽毛や綿にこだわることなく、とにかく差別化を図るべく、国内の良い製品を探すと同時に、ヨーローッパ各国へも足を延ばし、量産型ではなく伝統的に作られる良い製品を集めるようになります。そうした経験をする中で,
日本の綿製品の素晴らしさにあらためて気づかされました。
特に敷き布団においては、日頃店頭で販売している体圧を分散する機能を持つ様々な敷きマットがある中で、綿布団はふっくらしている状態の時はかなりの良い数値が出ます。こうした事は先人たちが経験的に築かれてきた凄さを感じざる得ないところです。

そしてこれはまさに日本が誇れる伝統であり、文化であるということです。
世界的にもエコロジー時代と言われている時代、使い捨てではなく再利用し、ゴミを減らし、地球環境を考えたモノづくり、こんなエコ素材を寝具に活用できている国はあまりありませんし、他に替わるものがありません。それをすでに何百年もの間、生活の中に使われてきた実績が備わっているのは素晴らしい事だと思います。。
私は、この文化を大切にしていきたいと思いますし、諸外国に日本の素晴らしさの一つとして自慢できる事と思っております。

日本の皆様にもすべてとは言いませんが、少しでも見直していただき、活用することに意識してみていただきたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
                                                                            綿ふとん打ち直し工房  大杉直広
杉屋店舗外観
浜松市内にある小売店舗「杉屋」。
国内外のこだわり寝具ばかり
が揃っております
杉屋では羽毛布団も自社で
作っています。
綿ふとん打ち直し工房で作る
綿布団も販売しています。